パイユ

パイユ コイ目・コイ科



パイユ


パイユ 1パイユ 2パイユ 3パイユ 4

標準和名 パイユ (白魚)
分 類 コイ目・コイ科
学 名 Chanodichthys erythropterus / Erythroculter ilishaeformis
英 名 Predatory carp
分 布 極東ロシアからベトナムなど
生息環境 河川や湖など
全 長 50cm 程度
パイユはコイ科の淡水魚で、中国全土や朝鮮半島、ベトナムやモンゴル、台湾などのほか、極東ロシアのアムール川などにも分布している。

体は側扁していて細長く、頭部小さくて、口は上向きについている。
背びれと腹びれは体の中央辺りについていて、尾びれは深く2叉している。

体色は背面は灰色がかっているが腹面は銀白色で、斑などは見られない。

パイユは河川や湖、貯水池や用水路などの淡水域に生息していて、湖では水深20m位までのところに多く見られる。
流れの緩やかなところに生息しているが遊泳力は強く、小型の甲殻類や魚類などを食べるほか、水生昆虫や落下昆虫なども食べる。

中国での繁殖期は6~7月で、大きいものでは全長1mを超え、体重は10kg程に成長する。
寿命は長く、飼育下では20年程の長さがあると言われている。

また、中国ではケツギョやコイと並び、パイユは三名魚のひとつとして挙げられているが、重要な食用魚としても利用されている。
様々な料理に利用され、淡白な味で美味しいものとされている。


コイ科の魚類へ / このページの先頭へ
パイユ 5 パイユ 6 パイユ 7